和歌山ボードゲーム遊戯会

和歌山県紀の川市粉河駅すぐそばにある古民家 山﨑邸。
そのスペースをお借りしてボードゲームで楽しむ、 月1開催のボードゲーム会です。
年齢性別人数問わずにぎわっております(^^)

まだボードゲームが浸透していなかった頃に、もっと多くの方と遊びたいという思いから、和歌山ボードゲーム遊戯会は産声を上げました。
当初は運営の3人だけという寂しいこともありましたが、現在はご家族やお仕事仲間、お友だち連れと、年齢も性別も関係なくお越しくださり、静かな粉河の町の一角で賑やかにボードゲームがプレイされております。

梅雨明けが近づき、夏本番といった暑さのこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
7/15の土曜日、第30回を迎えた和歌山ボードゲーム開催されました。暑さの中でも、それに負けない熱いゲームが繰り広げられていましたよ!

私が最初に参加したのは『ドミニオン』。カードを買って自分のデッキを強化していくゲームです。
今回は代表の希望で「呪い」や「ポーション」という特徴的なカードを扱える「暗黒時代」「錬金術」からランダムにピックアップしたカードセットでの対戦となりました。
三人でのプレイでしたが、代表は希望通り「使い魔」で他人に呪いをばら撒き、筆者は「錬金術師」でひたすらドローを進め、もう一人のプレイヤーは「ゴーレム」でデッキをめくると、三者三様のゲーム展開に。残念ながら筆者は最下位となってしまいましたが、「錬金術師」コンボをするのはとても楽しかったです!
やはり、同じゲームでもプレイヤーが変われば感想も変わるものですね。ドミニオンというゲームの懐深さに触れられたような気がしました

二卓目は『キャッチ・ザ・ムーン』。
securedownload
雲の上の月を目指してハシゴをかけていくアクション要素の強いゲームですね。出来上がった月へのハシゴの芸術的構造も魅力です。
筆者は残念ながら最下位という結果でしたが、ドキドキ感が素晴らしい! 一見かかりそうにないハシゴが次々に架けられていくのは見ているだけでも楽しいものです。
ルール的には難しいゲームではないので、難しいルールを覚えるのが苦手な方にもオススメの一作です。

次のゲームは『イントリーゲ』。
securedownload (1)
「友情破壊ゲーム」という触れ込みで始まったこのゲーム。それぞれに大学の経営者となって他プレイヤーの大学に職員を派遣し、最終的に最もお金を稼いだものが勝ちというゲームですが、賄賂あり裏切りありのシビアなゲームでもあります。
このゲームで特筆すべきはやはり交渉の面白さですね! 仲良くしたい相手には適度に優遇したり、いい関係を保ちつつも、ここぞというところでは裏切りも考えに入る。なるほど「友情破壊ゲーム」も看板だけではない、しかし、それこそが面白いゲームでもありました。また是非プレイしたい一作ですね。

四つ目のゲームは『キングドミノ』。
securedownload (2)
プレイヤーはそれぞれ城の主となり、その城周辺の環境を調査することで自分の持っている土地にどれほどの価値があるのかを確かめていきます。めくられたタイルをどう配置するか? タイルを選ぶ順番をどうするか? 最終的にキレイな5×5に収まる領地を目指していきます。
希少だけど点の高い洞窟や、数は多いけれど点数は低い森など多種多様な領地が出来上がっていくのも楽しみの一つですね。
筆者は森をメインに集めて46点。一位の方が48点だったので一歩及ばずという結果でした。初プレイとしては健闘できたかな? タイルの出次第ではまったく違うゲームになるはずなので、またプレイしたい作品ですね。

次は『Bimbado』。
キャッチ・ザ・ムーンに似ていますが、こちらで積むのはハシゴという引っかかる場所の大きいものではなく、軽い木の棒。当然安定する置き方も難しく、同系統とはいっても全く別のプレイ感覚でした。
筆者は途中で積まれた山を全て崩してしまい、それをすべて引き取ることに……。当然、最下位になってしまいました。
リベンジしたいですが、どうもアクション要素があるゲームは不得手なので同じような結果になる気も……。

六ゲーム目は再度『ドミニオン』。
日本語版のプロモーションカードを全て採用した変わり種のサプライでのプレイとなりました。
「サウナ/アヴァント」のカードがとても強い! しっかりとパーツを買い集めたプレイヤーさんのデッキを引ききる戦術で大ハマリ! 猛威を振るって一位となりました。
筆者は「公使」を使ったデッキで金貨を買い集めるプレイをしましたが、惜しくも二位。「公使」はドローが進み序盤は強いのですが、後半になると金貨を落とされてしまい、大きな効果を得難い一面も。他にも色々と魅力的なプロモーションカードは多かったのでやってみたい戦術は多かったのですが、高速のゲーム展開についていけず採用できなかったカードも多かったのが残念です。
こういったとんでもないアクションカードの応酬も『ドミニオン』の醍醐味。現実でやるからこそ、どんどんとカードが場に出ていくのが面白い! 電子ゲームでは得難い快感ですね。
『ドミニオン』についてはまだやったことのない戦術や使ったことの無いカードが多数存在するので、もっと遊んでみたいですね。

最後のゲームは『インサイダー』。
「マスター」と「インサイダー」しか知らないお題を当てることに挑戦しつつ、「インサイダーが誰か」を推理するゲームです。考えることが多く、「インサイダー」を発見するのは至難の技でした。
単にお題にたどり着くだけでも大変なので、どういうプレイングをするべきか難しいですね。一般人役にしかなれなかったので、次やる機会には「インサイダー」または「マスター」役をやってみたいものです。

私が参加していなかった卓では『ドラゴンイヤー』『Dixit』『カルカソンヌ』『ダイスフォージ』などがプレイされていたようですよ!

初めての方も歓迎の和歌山ボードゲーム遊戯会。8月も定例通り第3土曜日に開催予定なので是非お越しくださいね

以上、前回に引き続き、Sさんが書いてくださいました-☆

次回開催日は、7月15日の土曜日の夜です。

時間は午後17時~21時頃までを予定。
延長の可能性アリ。

なんと今回で30回目となります!
代表は50回に到達したら何かやると言ってましたのでお楽しみに^^

個人的に折角の30回目という節目なので、プレイしながら実況を録音する、ポッドキャストに挑戦してみたいと思います。
手探りですが頑張ります^^

今回もスターティングゲームは、とくに決まっていません。
遊戯会に、「これがしたい!」というゲームをお持ちいただいても大丈夫です。
ボードゲームだけでなく、TCGでも、オリジナルゲームでもいいですよ^^

あらかじめご連絡してくだされば、ブログにこんな卓が立ちますよ~という告知も出来ますのでご利用ください。

初回は無料。
2回目の参加からは、皆さまから会費として100円をいただきます。
会費はゲームの購入など、遊戯会の活動に当てられます。
小学生以下は無料です。

ゲームをお持ちくださいましても一律いただくことになりました。

見学だけでももちろんOK。
飛び込みも歓迎します。
中学生以下は保護者の同伴が必要です。

カテゴリー「基本事項」と「アクセスマップ」にお目通しをお願いします。
ご質問がありましたら、コメント欄にどうぞ。
良識を守り、みんなで大いに楽しみましょう!

ボ太郎

雨の降らない空梅雨ですがいかがお過ごしでしょうか。
去る6月17日土曜日、第29回和歌山ボードゲーム遊戯会が開催されました。
今回からレポートライターのバトンを受け取り、私、新人ライターが活動の模様をお伝えします!

さて、今回も盛況だった遊戯会。約25名ほどの方々がそれぞれに楽しんでゲームを遊ばれていました。
家族連れの方や女性も混じって、とても盛り上がっていましたよ!

私がまず参加したのは名作『ドミニオン』。カードを買うことで、自分のデッキを強化していくゲームですね。
初プレイの方がお二人、まだ二、三回目のプレイという方もいらっしゃったので、『最初のゲーム』セットでのプレイでした。
案の定民兵が幅を利かせる中、金貨を買い漁った筆者が無事得点一位! 既プレイの面目を保ちました。
他のプレイヤーの方々も楽しそうにプレイされていて、『ドミニオン』が好きな筆者は感激でした。
遊戯会では、基本セットの他に『陰謀』『望郷』『海辺』を用意しています。興味を持たれた方は是非お越しください!

二卓目は『ダイスフォージ』。ダイスを振ってお金を得て、そのお金でダイスを自分の好きなように強化していくというかなり凝ったゲームです! ただ出目に頼るだけではない戦術の豊富さが魅力のゲームですね。
行動自体はダイスを振って買い物をするだけとかなりシンプルで分かりやすく、それゆえに面白い!
また他プレイヤーの手番でも自分のダイスを振りリソースや勝利点を得ることができるので、自分のターンを待つモヤモヤが少ないのも長所でしょうか? 進行もサクサクとしていて凝った作りながら遊び心地がかなり軽く面白かったです!
筆者は残念ながら4人プレイで3位とふるわない結果でしたが、とてもいいゲームだと感じました。このゲームは参加された方が持ってきてくれたゲームなのですが、もしかすると、遊戯会の方で買うことになるかも…? 代表と相談しておきますね!

三卓目は『桜降る代に決闘を』。1VS1のカードゲームで、先に相手のライフをゼロにすれば勝ちというTCGプレイヤーには馴染みのあるゲーム展開ながら、相手を見てからその場でデッキを組むという一風変わった要素があり、同人ゲームながら筆者がイチオシしているゲームです!
今回はゲームの説明を兼ねたお試しデッキでの対戦で、醍醐味である構築は味わえませんでしたが、敗北を喫し、とても悔しい思いをしました……。うまくインスト(ゲーム説明)ができなかったのも悔やまれるところです。
第二拡張が夏頃に来ることがアナウンスされていますし、全国大会の開催等もあるようで筆者が個人的に応援しているゲームです。
これも遊戯会で遊ぶことができるゲームなので、もしも興味があるという方は是非筆者とプレイしましょう! セットを所有していて、同キャラも選択できるルールで遊んでみたいという方も歓迎です! 手に入る限りは、拡張も買い揃えていく予定ですよ!

四卓目は『コードゼクス』。6文字の単語の頭文字だけの情報から正解を導く頭脳ゲームの一種です。
例えば「RMARMN」は「レミオロメン」(Aはアイウエオに対応)。「PRZANN」は「パリジェンヌ」といった感じですね。
ヒントを貰う前に正解が分かってしまうこともあれば、ヒントのせいで迷いこんでしまうこともあり、面白いゲームですね。
ではここで問題です。「HRNTAM」は何のことでしょう?
ヒントは「テレビでよく聞くフレーズ」です。分かるでしょうか?

私が参加していなかった卓では『7WONDERS』『ナショナルエコノミー・メセナ』『ファミリア』『カタン』などがプレイされていたようですよ!

回を重ねるごとに賑やかになっていく和歌山ボードゲーム遊戯会。
商業ゲーム・同人ゲーム・自作ゲームの持ち込みも大歓迎!
来月も開催予定なので、是非遊びに来てくださいね!!

このページのトップヘ